· 

春、肝の養生


立春の養生法


北習志野 オイル整体専門店

アロマサロンカモミールの空志南です。

 

 

 中医学によって春は、のびのびと人も自然もエネルギーが沸き起こる(わきおこる)季節です。中医学ではこのエネルギーを気と呼びます。

 

 春になると自然の変化に応じで、冬の間にため込んだエネルギー(気)を活動的に発散すると身体の養生になります。五臓では「肝」が最も関係します。「肝は、血を蔵し、疏泄(そせつ)を主どる」とされ、からだを巡る血をためたり量を調節したりして、血と気の流れを円滑にするはたらきがあります。中医学の肝は西洋医学の肝臓とは少し違っています。「肝」は六腑のうちの「胆」とペアで働き、消化吸収を助けるほか、靱帯・筋・爪・目とも関係します。

 

 自然に逆らって(さからって)、溜め込んだエネルギーを発散しないでいると、気が昇って、めまいやのぼせ、アレルギー性の鼻炎や結膜炎など上半身のトラブルが起こったり、筋肉のけいれんやこわばりになりやすいです。また「肝」のはたらきが亢進(こうしん)することにより、怒りっぽくなったり鬱(うつ)になったりと情緒が不安定になる場合もあります。

 

ということで、春の養生についていくつかのアドバイスがあります。

 

1. 長時間パソコンやスマホを使うと目が疲れる。目の疲労は肝にダメージを与えるので、目の疲労を避けましょう。

2. 寝ている時、血は肝に戻ります。特に23時から朝3時の間、深い睡眠をとりましょう。

3. 感情を表す方法を学んで、積極的にコミュニケーションをとってストレスが溜まらないようにしましょう。

4. 身体を動かしたり、外出をしたりして運動する時間を増やしましょう。

 

#アロマサロン北習志野

#アロマサロンカモミール

#Aroma Salon Chamomile

#中医学

#東洋医学

#二十四節気

#肝臓

#養生法

#筋膜整体

#オイル整体

#アロマ整体

#呼吸器疾患

#アレルギー性鼻炎

#元気不足

#目の疲労

#こわばり

#痙攣