春の養生訓
北習志野 オイル整体専門店
アロマサロンカモミールの空志南です。
春はきた。厳しい冬が過ぎ、天地万物は「閉蔵」状態から「発生」状態に入ります。
気候のよい春の気配を感じたときには、朝は早く起きて新鮮な空気を胸いっぱいに吸い込み、散歩したり、運動したりして関節の固まりと筋肉の緊張をゆるめるようにしましょう。髪の毛も縛らないようにして、ゆったり目の洋服を着ましょう。 伸びやかな心身の動きによって、陽気を生み出します。そうすると肝気は動かされ、これからの新しい一年で昇進しよう、夢を叶えよう、前に進もうというやる気が出てきます。これができなければ、春に活動する「肝気」が傷みます。その結果、夏に寒性の病にかかりやすくなります。(『黄帝内経・四気調神大論』により)
特に春の時期、皆さんに気をつけていただきたいことは、酸味のある果物や食べ物を控え目にしましょう。酸味は収斂効果があるので「肝気」の興りの妨害になります。代わりに、発散効果のある辛味の方がいいです。苛々して、怒りやすい人は例外です。
『黄帝内経』読解セミナー「天年」第一部 リクエスト開催を承ります
#オイル整体専門店
#アロマサロンカモミール
#アロマサロン北習志野
#北習志野 オイル整体
#北習志野 オイルマッサージ
#中医学セミナー
#黄帝内経
#筋膜リリース
#筋膜整体
#中医学セミナー
#『黄帝内経』
#「天年」
#中医学基本理論
#養生訓
#気・血・津液
#陰陽五行
#経絡
#春
コメントをお書きください