· 

粽&葦 2015年06月19日


粽&葦 2015年06月19日


 

こんにちは、

旧暦の5月5日、中国の粽を食べたくて食べれないミール長です。

一般的に中国の粽の中身は棗、小豆、糯米は入っています。

粽を包む用な葉っぱは葦という植物ですね。

 

 

葦(あし/よし)というイネ科の多年草です。

学名はPhragmites communisといい、

温帯から熱帯にかけて湿地帯に群生する植物です。

新約聖書&旧約聖書ともに葦はよく登場します。

虐げられた弱者は葦に例え、

「彼は傷ついた葦を折らず、くすぶる灯心を消さない」

(旧約聖書イザヤ書42:3)という聖句があります。

 

葦は生薬にもなります。

葦茎や芦根を服用すると体内水分調節作用、

消炎、利尿、止渇、鎮吐作用などがあり、

解熱、口内乾燥解消、浮腫の解消、

胃熱が原因の嘔吐などに用いられます。

葦の葉っぱで包んだ粽を蒸すと

もしかしたら葦の薬用成分は粽の糯米に入るかもしれないですね。

 

葦の根は毎日水の中に入っていても、

植物自身は必要な水分だけを吸い込んで、

体内の水分を調整するのは得意です。

人間の身体の水分を調整するために葦の根を生薬にして

きっと葦の知恵を使いたいですね。